ブログ
2017.07.03
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
 
 
今年も早いもので半年が過ぎ、7月に突入ですね。
 事業主の皆さま、7月初旬には、源泉所得税の特例納
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.06.30
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
 
会社から受け取る対価は、「役員報酬」か「配当」か?
同族会社の社長さんは株主を兼ねている場合が多く、会社
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.06.16
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
夫婦の間で居住用の不動産を贈与したときは、贈与税の配偶者控除という特例があります。
婚姻期間が20年以上の
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.05.22
	
こんにちは、
 税理士のさかいえりかです。
 
紹介者を介して契約や販売に結びついたとき、紹介料・情報提供料などの名目で報酬を支払うことがあります。
紹
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.04.30
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
 
先日、日本政策金融公庫大阪支店の方々との意見交流会に参加してきました。
平成29年度予算成立に伴い、「I
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.04.04
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
 
平成29年度税制改正により、以下の手続の簡素化が図られることになりました。
  ・ 登記事項証明書の添付
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.03.15
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
 
 
 中小企業等経営強化法における経営力向上計画の新様式(経営力向上設備等の対象設備の拡充に対応した
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.03.08
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
 「中小企業倒産防止共済制度(経営セーフティ共済)」は、中小企業基盤整備機構(中小機構)が運営する、中小
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.02.17
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
 
所得税の住宅ローン控除は,中古住宅を取得し,“入居前”に行うリフォームの費用についても,要件を満たせば適用
▼続きを読む
▼続きを読む
2017.02.06
	
こんにちは。
 税理士のさかいえりかです。
特定公社債等の課税方式が改正されています。主な改正内容は以下のとおりです。
(1)利子所得の課税制度の改正
▼続きを読む
▼続きを読む








 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
    






 
    


 
    





